山梨県北斗市の「おいしい学校」へ。
山と田んぼの美しい風景が広がるところ。
小さな蛙がいて見入ってしまいました。
なかなか都会では見られない蛙。
可愛かった。
後ろの建物が施設で
レストラン、パン工房、特産品売場、香りの湯、
そして宿泊のお部屋があります。
イタリアンレストランのピザマルゲリータ
これがシンプルでとても美味しいんです!
娘は初めて見る大きなピザ。
カットした一枚をあげると「あちち」と言っていましたが
冷めたところから美味しそうに食べちゃいました。
この日、5日で1歳11か月になりました。
帰りに農産物直売所に寄り桃や野菜を買いました。
桃は4個で400円!1個100円だなんてお得。
山梨県は魅力的なところです。
東京からは日帰りできるし、子供にもいい環境。
またふらりと行きたいな。
コメントを投稿
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前とメールアドレスは必須です。メールアドレスは公開されません。)
おはようございます。
私の地元は、今でも手つかずの自然が多く残っています。
小学校の頃、帰り道に田んぼの側で遊んでいた事を思い出しました。(^ν^)
しかも、蛙はもちろん、トンボもよく見かけました。
今では、地元も田んぼの溝はほとんどコンクリートになり、
蛙などもほとんど見かけなくなったなぁ〜。(悲)
投稿情報: さきさく | 2016/07/12 09:28
美菜ちゃん、「こっちいくの!」って感じですかw
田んぼのカエルさんの声がいっぱい聞こえて来てますよ^^
…って、今私もそんな感じのとこを通勤してますw
投稿情報: トウガラシ一味 | 2016/07/09 22:14
ご無沙汰してます。
美菜さんの成長をdiaryで、いつも楽しみに
拝見しています。
美菜さんも、いつの間にかベビーカーから
ママと手を繋ぎ、時には!走ってんじゃない?の…
って元気いっぱいの姿が見受けられます。
由佳さんも子供には安全・安心な食べ物を与えたいと
思われていると感じますが。
一般的に農家さんでは、虫や病気の対策法として
農薬を使わなければならない場合があります。
少ない場合もあれば、多い場合も…
大人には問題なくても子供には過酷な状況かも知れません。
大人の都合を抜きにすれば、北杜市は都会と比べ
不便かもしれませんが、素敵な場所です♪
私の遊び場がたくさん。。(笑)
今日は七夕ですね。
美菜さんと願い事を短冊に書いてください。。
由佳さん家族が健康で、毎日が幸せでありますように…
失礼しました.。
投稿情報: みか | 2016/07/07 20:53
由佳さん お疲れ様です
お子さんもうすぐ2歳ですかぁ
時が経つのは振り返ると早いですね
誕生日、楽しみですね(^.^)
おいしい学校って以前も行かれた場所でしたっけ??
投稿情報: kahlua | 2016/07/07 20:16
おはようございます。
いつもより早起きて朝食の準備を済ませてコメントをしています。
山梨県の広大な田んぼの風景。
子供の頃に友達と遊んだ懐かしさを感じました。
おいしい学校の充実された施設。
大きなマルゲリータの香りと共に美菜ちゃんのリアクションが面白いです。
2歳に近付きつつ様々な事を吸収しながら成長して行く美菜ちゃん。
共有する時間を楽しみながらゆっくりと見守って下さいね。
マルゲリータ同様の大きな桃。
手頃な値段も良いですね。
大地の恵みを沢山浴びた逸品。
味も格別だったと思います。
景色、食事、文化等を体験出来たり、心身リフレッシュしたり
故郷のような懐かしさも山梨県の魅力だと思います。
また、いつの日か
訪れて色とりどりに満喫して下さいね。
o(^-^o)(o^-^)o
投稿情報: 愛犬ゴンと一緒 | 2016/07/07 05:17