11月12日
Milano Centrale F.S.(ミラノ中央駅)近くのホテルより。
冷たい小雨の舞う朝です。
地下鉄の券売機で切符を買って、ミラノを歩きます。
(息子のぐずり声が入ってしまいましたが)
ミラノのシンボル、DUOMO(ドゥオーモ)
私は2008年以来、11年ぶりにここに来ました。
Galleria Vittorio EmanueleⅡ(ヴィットリオ・エマヌエーレⅡ世のガッレリア)
床のモザイクやガラスの天井、漆喰のレリーフ(浮彫細工)が美しい。
クリスマスのデザインがステキ。
トラム(市電)
向こうにドゥオーモが見えます。
娘はカメラを持って街歩き。
2018年9月にオープンした
STARBUCKS RESERVE ROASTARY MILANO(スターバックス リザーブ ロースタリー ミラノ)
ドゥオーモからほど近いPiazza Cordusio(コルドゥージオ広場)にあり
もともと郵便局舎だった外観はクラシックな重厚感。
カプチーノとフラットホワイトで温まって、一息。
ドゥオーモに戻ってチケットを買い、内部を見学。
キャンドルに火を灯し、祈りました。
神聖な空気に包まれる。
ガッレリア近くのデーパートをぐるりと見て回ると
動物の可愛いリュックに目が留まる子供達。
DUOMO→CADORNA FN→MOSCOVAへ
地下鉄下車し、15分ほど歩いていたら反対方向だったことがわかりタクシー乗車。
バックミラーに料金が表示されている。シンプルで見やすくてセンスが良い。
本場ミラノのEATALY(イータリー)へ
買い物や食事が楽しめます。
※NYのイータリーは連日混み合う大人気スポット。
日本は出店しましたが、残念ながら撤退してしまいました。
お洒落な店内
新鮮な肉・魚
2階のカジュアルなレストランでランチ。
先ほどのサーディン(イワシ)を揚げたもの。
塩とレモンで。
ピッツァマルゲリータ
今年最後のポルチーニのフィットチーネ
白ワインと美味しくいただきました。
野菜や果物を見て・・
エコバックを買ってお買い物しました!
ホテルに帰る途中に目にしたミラノの広告。
**
日本との時差が8時間あり、イタリア夕方は日本時間深夜なので
子供達は眠ってしまい、私も夜は何をしていたのかよく覚えていませんが
部屋でスーパーで買ったパンに生ハムを挟んで食べた気がします。
(続く→)