5月は母の日があり
私は子供達からそれぞれ花束をもらいました。
MinaとRyutoにありがとう。
そして用意してくれた夫にありがとう。
GWの10連休は夫は仕事だったので、私ひとりでふたりの子供と過ごしました。
パワフルな子供達相手に毎日どうしようと思いながら・・
両実家に行ったり、公園や子供の施設に遊びに行ったり、いろいろ荷物を持って動き回りました。
育児って夫婦でできたら余裕があって楽しめるのでしょうが、仕事柄なかなかそうできない家庭もあるはず。
そうであればお互いに自分のすべきことを頑張るしかないですよね。
でも、お互いの役割を当たり前と思わず
常に「ありがとう」や「お疲れ様」の感謝を口にすることが
離れていても良い夫婦でいるためには大切なことだと思いました。
私は夫の帰る前に子供達の寝かしつけで早く眠ってしまうことが多く
食事だけ置いておいて「お帰りなさい」を言えず、食事のあたためもできず。
GW後半になると疲れがあり、毎日仕事に行ってしまう夫に対して
夫婦の会話は最低限でいい・・と思うほどやや鬱っぽくなってしまいましたが(心の乱れ)
子供達からそれぞれに2つの花束をもらったときは驚き、その気持ちが嬉しかったです。
母の日に、よい親でありながら、よい夫婦でなくてはと思いました。
さて、私たちは5月下旬に夫の休みに合わせて今一番行きたい都市を旅してきます。
帰国したらDIARYにまとめたいと思っています。